エキゾチックアニマル専門動物病院
  • HOME
  • 病院情報
    • エキゾチックセンターとは
    • 専門医より
    • 診療案内
      • アクセス
    • 求人情報
    • インターネット相談室
  • Topics

亀

症例

左中耳膿瘍(アブセス)・中耳炎

ホシガメ…顔の左側が腫れてきたので、どうしてしまったのかと思い、色々と自分でも調べたりしましたし、他にもカメを飼っているので、喧嘩の外傷による腫れかとも思いましたが、あまりに急激にひどく腫れあがってきたので病院へ行こうと思いました。
2022.05.31
症例
症例

膀胱結石

リクガメの膀胱結石…肛門よりクロアカがとび出しているのを発見し、診察を受けました。 詳しい検査の結果、膀胱結石が原因であることが判り、すぐに摘出手術を受けることにしました。
2022.05.31
症例
Topics

偽冬眠

何種類かの哺乳類(恒温動物)は『冬眠』を、爬虫類や両生類など(変温動物)は『越冬』をします。栄養を蓄えた状態で活動を停止して必要最低限のエネルギーで生命活動を維持する、あるいは活動を抑えて春を待つのです。
2022.05.29
Topics

各専門センター

各専門センター

エキゾチックアニマル専門動物病院
Copyright © 1991 エキゾチックメディカルセンター All Rights Reserved.
  • HOME
  • 電話する
    • HOME
    • 病院情報
      • エキゾチックセンターとは
      • 専門医より
      • 診療案内
        • アクセス
      • 求人情報
      • インターネット相談室
    • Topics
      • 小型哺乳類の飼育について知っておくべきこと
      • 熱中症に注意!
      • うさぎの斜頸
      • ハリネズミに多い病気
      • モルモットに多い病気
      • 偽冬眠
      • ウサギの生殖器疾患について
      • うさぎの外科について
      • ウサギの正しい食事法